再配達問題や防犯対策として注目されてきた「宅配ボックス」。
最近では、国をあげて“置き配標準化”が進められ、設置のニーズはますます高まっています。
今回は、そんな宅配ボックスを外構に取り入れるメリットや設置のポイントについてご紹介します。
1. 受け取りのストレスをゼロに!
再配達の依頼や在宅のプレッシャーを感じることなく、荷物をスムーズに受け取れるのが宅配ボックスの最大の魅力。
仕事や外出で忙しいご家庭こそ、設置しておくと日常のストレスが大きく軽減されます。
2. 防犯性の高いスマートな暮らしへ
「置き配」によって気になるのが盗難リスク。
宅配ボックスなら鍵付きで安心、さらに見た目もスタイリッシュなデザインが増えています。
防犯カメラとの連携や、スマートロックと組み合わせたご提案も可能です。
3. 外構デザインとの一体感も重視
「ただ置くだけ」ではなく、門柱と一体になったデザインや、外構テイストに合わせたカラー・素材選びで、住まいの第一印象も損ないません。
新築外構時はもちろん、リフォームでも美しく収まるプランをご提案しています。
「置き配標準化」が進む今だからこそ、宅配ボックスの設置は暮らしを快適にする一歩になります。
また最近は、再配達を防ぎ、地球温暖化を防止することを目的に、補助金制度のある自治体も増えています。
(例:近江八幡市 購入金額の2分の1(上限10,000円)長浜市 購入金額の2分の1(上限5,000円))
機能性だけでなく外構全体の調和まで考えたご提案が可能ですので、お気軽にご相談ください。