ブログ

家族みんなが楽しめる庭づくり

家族みんなで楽しめる庭があれば、おうち時間がもっと楽しくなりますよね。
庭はただの景色ではなく、家族の絆を深めたり、リラックスしたり、子どもたちが元気いっぱい遊べる大切な空間です。
特に、小さなお子さんやペットがいるご家庭では、安全で使いやすい庭づくりがとても大事。
今回は、外構のプロの視点から、家族みんなが笑顔になれる庭づくりのポイントをご紹介します!

1. 安全第一!みんなが安心して過ごせる庭に
家族でのびのび過ごすためには、まずは安全面をしっかり考えましょう。

駐車スペースの一部をくつろげるお庭へリフォーム
滑りにくい素材を選ぶ
転んでもケガしにくい人工芝や、滑りにくい舗装材を使うと安心。
フェンスやゲートを設置
お子さんやペットが外に飛び出さないように、安全対策をしておくと安心です。
段差を減らす
バリアフリーなデザインにすると、小さな子どもやご年配の方も安心して過ごせます。

2. 子どもが思いっきり遊べるスペースを作ろう
庭が子どもたちの遊び場になれば、おうち時間がもっと楽しくなります。

手つかずのお庭が人工芝とタイルで使いやすく
砂場や遊具をプラス
小さな砂場やブランコ、滑り台などを設置すると、毎日遊べる楽しい空間に!
芝生スペースを確保
人工芝や天然芝があると、裸足で走り回ったり、ピクニックごっこをしたりできます。
秘密基地やテントコーナー
子どもたちがワクワクするスペースを作ると、さらに遊びの幅が広がります。

3. 大人ものんびりくつろげる空間を
子どもたちが遊んでいるそばで、大人もゆったり過ごせる空間があると嬉しいですよね。

間仕切りを兼ねたガーデンベンチがおしゃれなお庭

ウッドデッキやテラス
外でのんびり読書をしたり、家族みんなでご飯を食べたりするのにぴったり。
家庭菜園を楽しむ
野菜やハーブを育てると、食卓がより豊かになり、子どもたちにも食育のいい機会になります。
ハンモックやベンチを置く
心地よい風を感じながら、リラックスできるスペースを作りましょう。

4. 季節の変化を楽しめるお庭に
季節ごとの風景を楽しめる庭にすると、家族での時間がもっと楽しくなります。
家族みんなで木や花を育てるのも、素敵な思い出になりますよ。

自然石と緑が彩る、上品で端正な空間


桜やチューリップで華やかに

シンボルツリーの木陰で涼しく

紅葉するモミジで季節を感じて

常緑樹で緑を楽しむ

5. 夜も楽しめるおしゃれな庭づくり
昼間だけでなく、夜も素敵な雰囲気の庭なら、一日中楽しめます。

おしゃれなドライガーデンでくつろぎの時間を演出

ソーラーライトやLED照明でおしゃれに・・・
ファイヤーピットを置いて焚き火を楽しむ・・・
屋外映画を楽しめるプロジェクターを設置・・・

家族で焚き火を囲んでおしゃべりしたり、夏の夜に星空の下で映画を観たり…そんな特別な時間を過ごせます。

まとめ
家族みんなが楽しめる庭を作るためには、安全性を考えながら、子どもも大人もくつろげる空間を意識することが大切です。
ちょっとした工夫で、お庭が家族の憩いの場に大変身しますよ。
理想のお庭づくり、一緒に考えてみませんか?
外構のプロとして、皆さんの「こんな庭にしたい!」を全力でサポートしますので、お気軽にご相談ください!

スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
メールフォームからも受け付けております。
メールフォームはこちら。

Category
つぶやき
Tag
  • ニワリィ
  • ニワリー
  • niwary
  • おうち時間
  • お庭時間
2025年3月11日